『梅雨だる』ってご存じですか❔❔
「体が重い」「やたらと肩こりがヒドイ」「なんだか気分が落ち込む」...など、
梅雨時期特有の不調のことを『梅雨だる』と言います。
これから迎える梅雨は心身ともに不安定になり安い時期でもあります。
『梅雨だる』の原因とは?
梅雨時期は、気圧・湿度・気温など、あらゆる気象条件が目まぐるしく変わります。そのため、体調をコントロールする自律神経の働きが乱れやすくなり、不調につながります。
また、エアコンを使い始める時期でもありますが、身体や衣服が濡れた状態でエアコンにあたると、身体が冷えることも。
このような梅雨ストレスが重なり『梅雨だる』を感じる人が増えるのです。
『梅雨だる』の症状とは?
【カラダの症状】
●体が重く、だるさを感じる
●肩こりがひどい
●頭痛やめまいを感じる
●冷えを感じることが多い
●朝起きれなくなる
●日中眠くなる
●腰痛
●目の疲れ
●むくみやすくなる
●食欲がわかない
●疲れがいつまでも残る etc…
【ココロの症状】
●どうにもやる気が出ない
●なぜか憂うつな気分になる
●イライラしてしまう
●集中力が続かない
●不安を感じることが多くなる etc…
『梅雨だる』の症状は、倦怠感・頭痛・生理痛・腰痛・肩こり・便秘や下痢などの胃腸障害・膀胱炎・肌トラブル・憂鬱感など、さまざまな形であらわれ、人によっても異なります。
また、普段からトラブルが出やすい箇所に症状があらわれやすくなりますが、深刻度合いが毎年同じとは限らないため、注意が必要です。
『梅雨だる』対策!!!
【梅雨の時期こそリズム良く!自律神経のバランスを整える】
起きているときに交感神経が、休んでいる時に副交感神経が優位に働くよう、生体リズムを整える様な生活習慣を心がけましょう。
○朝起きたらカーテンを開けて光りを浴び、体内時計をリセット
○雨や曇りでもカーテンを明け、部屋を明るくしましょう
○きちんと朝食をとって活動モードに
○日中は意識して活動モードに
○ウォーキング、ジョギング、雨ならストレッチなどの軽めの運動を習慣に
○夜はぬるめのお湯にゆっくり浸かって心身をリラックス
○睡眠は充分に
【冷えに注意!こまめな体温調節を】
気温の変化とともに、会社や出先などでの冷房でも寒さを感じることがあると思います。
薄手のカーディガンやストールを常に携帯し、冷えを感じたらすぐに羽織る様にしましょう。
就寝のときもタオルケットを用意しておき、寒さを感じたらすぐにかけられるようにしておきましょう。
【加熱を中心に!栄養バランスの良い食事】
体内の湿を増やし、「湿邪」につながってしまうので冷たいものや生ものの摂りすぎに注意し、食品が傷みやすい時期でもありますので、できるだけ火を通して温めて食べることをおすすめします。
疲れを溜めないために、魚・鶏肉・もも肉・大豆・乳製品などから良質なタンパクをしっかりと、活動のエネルギーとなる炭水化物や調子を整えるビタミン・ミネラルもバランス良く、充分にとるようにしましょう。
特にタンパク質は重要です。暑さで体力を消耗し内臓も弱りがちなので、消化吸収力に優れたお魚を中心に、タンパク質をしっかりと選ぶようにするとよいでしょう。
『梅雨だる』をストップ!!!
「梅雨だる」が解消されるかどうかは、その人の環境への対応力によって異なります。
大切なのは、変化にうまく順応し、症状を夏まで持ち越さないこと。
「梅雨だる」を上手に解消できる人は、「夏バテ」も上手に解消できます。
身体の不調やお悩み...
何か気になる点がございましたら、いつでもご相談くださいませ(^^♪
『梅雨だる』の症状にもしっかりサポートいたします🍀